たらの冒険ブログ

海外生活や旅行の経験やおススメ等を紹介しています!

バーンズナイトを祝う

そもそもタイトルにある「Burns Night (バーンズナイト)」とは何ぞや!?ですよね。

スコットランドでは、毎年1月25日は「Burns Night (バーンズナイト)」の日としてお祝いされているそうです。

ヒッピー(彼)曰く、その日は、スコットランドの偉大な詩人Robert Burns (ロバート バーンズ)の誕生日で、スコットランドの伝統料理のhaggis(ハギス)という料理を食べて、スコッチウイスキーを飲んで、ロバート バーンズの詩を読んだり、スコットランドの曲を聴いて、お祝いをするそうです。

 

ハギスとは、羊の内臓やスパイスを羊の腸に詰めて茹でた料理です。

 

f:id:TaraRan:20210127103647j:plain

ヒッピー(彼)は、ずっとバーンズナイトにハギスを食べることをずっと楽しみにしてました。

私は、以前スコットランドに旅行に行ったときに、揚げたハギスを食べましたが、内臓の独特の味がして、個人的には、苦手な味でした。

 

そもそも、ロバート バーンズって誰や?

 

f:id:TaraRan:20210127104322j:plain

前述しましたが、スコットランドの国民的詩人で、「Auld Lang Syne(オールド ラング サイン)」という曲の作詞者です。この曲は、日本でもお馴染みの「蛍の光」の原曲です。蛍の光は、スコットランド民謡だったんですね。

スコットランドでは、年末によく歌われる曲らしく、日本では、お店が閉まるときによくよく流れる曲で、この曲を聞いたら、「あ、このお店の閉店時間やな!」ってなるから、お店から出ていく癖がついている話をすると、ツボに入ったらしく笑ってました。

 

そもそも、ヒッピー(彼)は、イギリス(イングランド)出身で、なぜスコットランドのイベントを楽しみにしているのか分からなかったのですが、彼は幼い頃にスコットランドで生活したことがあり、毎年家族と祝っていたので、お祝いするそうです。

イングランドではお祝いしないですが、その経験があって、彼はお祝いするようになったそうです。

 

とても簡単にバーンズナイトの説明をしましたが、詳しく知りたい方は、こちらでご確認ください。

www.visitscotland.com

 

www.visitbritain.com

 

詩集が日本でも発売されているようなので、興味がある方、湧いた方用に紹介させていただきます。

 


バーンズ詩集 (岩波文庫 赤 215-1)

 

 

《当日の私たち》

先週末にハギスを買いに行ったら、なんと!!!

ハギス売り切れ!

いつもは、羊🐑と豚🐖の2種類の冷凍ハギスが売ってるらしいのですが、残念です。

ヒッピー(彼)は、ショックを受けながらも、何とかスコットランドらしい食事をしたいとのことで、スコッチエッグを購入したので、ローストした野菜と一緒に食べました。

そして、まさかのスコッチウィスキーも仕事後に買う予定だったみたいですが、忘れたようです。

なので、今年のヒッピー(彼)のバーンズナイトは、スコットランドの音楽のみが予定通りに鳴り響いておりました。

 

f:id:TaraRan:20210127092309j:plain

スコッチエッグとローストされた野菜

 

異国出身のパートナーを持つと、その国やその家族のお祝いやイベントも知ることが出来て、私も日本の祝日やイベントを持ちこむので、毎月何かイベントがあります。

次は、日本の「節分」を持ち込む番なので、仕込まないと!

 

プライバシーポリシー お問い合わせ