バンクーバー散策①
バンクーバーは、晴れの日が3日間続いています。
バンクーバー(Vancouver)は、夏は晴天の日がとても多く、暑さもじめっとしたものではなく、カラっとしていて、日没時間も遅く、とても良い気候です。
しかし、冬は雨がとても多く、ほぼ毎日で「レインクーバー(Raincouver)」と呼ばれています。(※カナダはとても広いので、地域によってはマイナス40度や積雪しているところもありますので、地域によります。)
なので、たまーに晴れる日を楽しまないと気が狂いそうになります。
さっき確認した予報では、土曜日に雨が降るとなっていますが、天気予報も変わるのであてにはできません。といいつつ、晴れ予報が出たら、こちらの人はその日を楽しみにしています。
そして私もその中の1人です。
雨の日も外に出ますが、晴れの日は身軽に出かけられるし、気分も違います。
ということで、早速、街を探索しに散歩出かけました。
バンクーバーのダウンタウンといえば…という程、定番の場所Canada Place(カナダプレイス)です。
オフィス、ホテル、コンベンションセンター、豪華客船船着き場が集まってカナダプレースと呼ばれていますが、大体の人がカナダプレースといえばここの写真が使われていると思います。
その中には、Fly Over Canadaという観光アトラクションもあります。
座席に座ると、前のスクリーンにカナダの景色が映り、その動画と一緒に椅子が動くというアトラクションです。カナダの広大さ感じられるアトラクションです。一度機会があれば、是非体験してみてください!
今回は、カナダプレイス(白色の辺り)を散歩しました。
この時期(コロナ)ならではのカナダらしいソーシャルディスタンスの表示を見つけました!(※背景とともにお楽しみください。)
‐Please keep two metres apart: 2メートル離れてください。
‐How long is two metres? : 2メートルってどのくらいの長さ?
その① The length of 17 jugs of maple syrup.:メープルシロップの瓶17本分
その② The length of 8 touques:ニット帽8個分
touqueはカナダでは、「ニット帽」(フランス語)を指します。カナダの英語圏でも使われています!アメリカやイギリス等、カナダ以外の英語圏では通じません!
イギリスではbubble hat/Willy hat、アメリカではbeanie/knit capと呼ばれるそうです。
その③ The length of 7 curling rocks. : カーリングストーン7個分
カーリングは、カナダで国民的スポーツだそうです。
その④ The length of 2 lacrosse sricks. : ラクロスのスティック2本分
ラクロスは、カナダの夏の国技です。
(ちなみに…カナダの冬の国技は、アイスホッケーです。)
「誰がその表示で分かるねん!」とついついツッコみたくなる表示ですが、このような状況下でも、2メートルのソーシャルディスタンスさえも可愛く表示するお茶目なバンクーバーのご紹介でした。
Canada Place(カナダプレイス)の詳細を貼っておきますので、興味のある方は是非のぞいてみててください♪
- 住所:999 Canada Pl, Vancouver
-
アクセス:Water front 駅から徒歩で10分程度